山梨県立農林高等学校 > 学校から > 「春の苗祭り」4月29日 (システム園芸科) 2023年4月20日カテゴリー: 学校から 「春の苗祭り」4月29日 (システム園芸科) 草花部門では、春の苗祭りを生徒主体で運営しています。広報担当生徒は、昨日アルプス通り野球部バックネット裏に大きな看板を掲示しました。また、当日の駐車場案内ボードなど多くの方々に目にしていただき楽しみながらご来場いただけるような工夫をしています。アンケート担当生徒は、当日の来場者からの貴重なデータを取集を考えています。昨年度のアンケートで、この企画を知るきっかけは、アルプス通りの看板が一番多いことがわかりました。結果を元に今年は、昨年度以上に掲示板を目立つように作成しています。意外とHPからの情報は見られていませんでした。既にHP上で販売予定の草花苗写真については、HP担当生徒によりデータ編集がされています。職員が写真を撮り、生徒へAirDropで配布、テロップを挿入し、Teamsチャットで回収しアップしています。細かいことですが意外と時間がかかります。販売苗は、早いもので1月から栽培をしています。生徒による用土の準備、種まきや鉢上げ、追肥などに関わり当日を迎えます。当日多くのお客様の来場をお待ちしています。
草花部門では、春の苗祭りを生徒主体で運営しています。
広報担当生徒は、昨日アルプス通り野球部バックネット裏に大きな看板を掲示しました。
また、当日の駐車場案内ボードなど多くの方々に目にしていただき楽しみながらご来場いただけるような工夫をしています。
アンケート担当生徒は、当日の来場者からの貴重なデータを取集を考えています。
昨年度のアンケートで、この企画を知るきっかけは、アルプス通りの看板が一番多いことがわかりました。
結果を元に今年は、昨年度以上に掲示板を目立つように作成しています。意外とHPからの情報は見られていませんでした。
既にHP上で販売予定の草花苗写真については、HP担当生徒によりデータ編集がされています。職員が写真を撮り、生徒へAirDropで配布、テロップを挿入し、Teamsチャットで回収しアップしています。細かいことですが意外と時間がかかります。
販売苗は、早いもので1月から栽培をしています。生徒による用土の準備、種まきや鉢上げ、追肥などに関わり当日を迎えます。
当日多くのお客様の来場をお待ちしています。