山梨県立農林高等学校 > 活動の様子 > 5月14日(日曜日)へ向けて(システム園芸科) 2023年5月2日カテゴリー: 活動の様子 5月14日(日曜日)へ向けて(システム園芸科) 5月GWが明けますと、高校総体(5月10日~12日)が始まります。3年間の部活動による競技生活を、ここで終わりにする3年生の生徒もいると思います。5月の第二日曜日「5月14日(日)」は、一般的にある記念日となっています。何の日でしょうか??1年間で唯一カーネーションを送る習慣がある日です。本校では、高額なカーネーションを使わず安価でお買い求めできるカーネーションの仲間「ナデシコ」を栽培し、授業でラッピングして付加価値を付けました。システム園芸科の2年生で和紙によるラッピング、3年生の資格取得でリボンを練習していますので、その成果を生かした大きなリボンで装飾しました。【写真】プレゼントするため作成しました。
5月GWが明けますと、高校総体(5月10日~12日)が始まります。3年間の部活動による競技生活を、ここで終わりにする3年生の生徒もいると思います。
5月の第二日曜日「5月14日(日)」は、一般的にある記念日となっています。何の日でしょうか??
1年間で唯一カーネーションを送る習慣がある日です。
本校では、高額なカーネーションを使わず安価でお買い求めできるカーネーションの仲間「ナデシコ」を栽培し、授業でラッピングして付加価値を付けました。システム園芸科の2年生で和紙によるラッピング、3年生の資格取得でリボンを練習していますので、その成果を生かした大きなリボンで装飾しました。【写真】プレゼントするため作成しました。