山梨県立農林高等学校

学校から

2023年8月20日

令和5年度学校説明会(8月20日更新)

中学生・保護者対象 学校説明会※当日の欠席連絡は不要です。(電話をかけてもつながりません)  日時:令和5年8月20日(日)        10時30分~12時00分    (10時受付開始)  場所:甲斐市双葉ふれあい文化館     (甲斐市下今井230)  対象:中学3年生・保護者  連絡: 学校説明会への申込みありがとうございました...

2023年7月19日

令和5年度アグリサイエンス講座(5月25...

下記のリンクからご覧ください 令和5年度 アグリサイエンス講座

2023年7月18日

第69回関東地区高等学校PTA連合大会栃...

 令和5年7月7日(金)宇都宮市マロニエプラザ。8日(土)日光市鬼怒川温泉郷各ホテルを会場に第69回関東地区高等学校PTA連合会大会栃木大会が開催されました。この大会には、河野PTA会長・伊東PTA副会長(2学年部会長)・村松教頭・PTA担当の渡邉の4名で参加しました。 2日目に行われた分科会の第1分科会「学校教育とPTA」で、本校のPTA活動について、河野PTA会長が提案発表...

2023年7月18日

交通安全への取り組みについて「ハザードマ...

 先日、LHRの時間に交通安全ハザードマップの作成と交通アンケートを行いました。 交通アンケートについては交通違反や事故などがなかったか確認するために毎年長期休業前に必ず行っていますが、農林高校では遠くから通学してくる生徒もいるため、一台パソコンが導入された昨年度より、通学途中の危険個所の点検を行いハザードマップを作成し、学校ホームページ(ネット上)で生徒に公開しています。 「...

2023年7月13日

「令和6年度 全国募集」要項等の情報を掲...

令和6年度全国募集の要項等を掲載しました。詳細は「全国募集」のページをご覧ください。

2023年6月23日

第76回日本学校農業クラブ全国大会令和7...

令和7年度に「農業高校生の甲子園大会」とも称される、第76回日本学校農業クラブ全国大会西関東大会を開催することになりました。山梨県での開催は、第9回、昭和33年度以来の開催となります。本大会をとおして、全国農業系高校で学ぶ生徒の知識や技術の向上と意見交換、交流の場となるよう準備を進めてまいります。現在1都2県の農業クラブ員から、西関東大会のイメージカラーを募集しています。各種発...

2023年6月22日

マナーアップ運動を実施しました。(6月2...

 6月21日(水)マナーアップ運動を実施しました。当日は安全運転協会からも指導に来ていただき、登校する生徒への声かけと指導を行っていただきました。 農林高校の通学路については、交通量が多いアルプス通りからの登校が多いため、常に交通安全の指導を行っています。マナーアップ運動は、全県下で実施されており、自転車及びバイクの運転マナーを指導する機会としています。本校では、安全教育につい...

2023年6月22日

第76回日本学校農業クラブ全国大会・R7...

 6月21日(水)第76回日本学校農業クラブ連盟全国大会・令和7年度西関東大会の大会事務局を本校に設置しました。学校長・事務局長(中込)・農場長と設置を行いました。本校が山梨県3校の農業系高校の代表事務局校となります。 令和7年10月21日(火)~23日(木)に全国大会を山梨県主催で開催します。西関東大会としている理由は、プロジェクト発表を東京都・意見発表を神奈川県の会場で実施...

2023年6月16日

農場通信が更新されました

下のリンクからご覧ください  農場通信

2023年6月8日

令和6年度前期募集選抜の情報を掲載してい...

下のリンクからご覧ください 令和6年度 前期募集