山梨県立農林高等学校

活動の様子

2020年11月19日

農産物市を開催しました

本日2本目の記事となります。 恒例の収穫感謝祭が、今年度、新型コロナの影響によりできません。しかし、農業高校の生徒にとってはものづくりや販売を学ぶことが必要であることから、保護者を対象とした農産物市を実施しました。受付にはビニールを設置したりアルコールを何か所も置き、ウィズコロナの時代に対応した形での開催でした。一番困ったのは、事前に参加数を調査しましたが、どのくらい...

2020年11月19日

JR竜王駅の南北駅前広場の飾花

11月19日(木)です。今日は記事がたくさん寄せられています。全部で6本あります!まずはこちらから。システム園芸科の生徒と地域住民が協力し、JR竜王駅の南北駅前広場の飾花をしました。生徒が授業で作ったビオラを丁寧に植えました。  JR竜王駅の飾花活動は、春と秋の2回実施しています。また今回は、竜王駅南口駅前広場で「やはたいぬ顔出しパネル除幕式」が開催されまし...

2020年10月23日

焼酎「大弐」の原料を収穫・出荷しました

10月23日(金)第3弾の記事です。 10月15日に、甲斐市の本格芋焼酎「大弐」の原料となるさつまいもを収穫しました。収穫後に天日干し、調整をして、22日に出荷しました。 焼酎用のさつまいも品種は、黄金千貫(こがねせんがん)です。まさに黄金色に輝いているさつまいもです。芋焼酎といえば九州も有名ですが、九州の焼酎の原料も大半はこの黄金千貫なんだそうです。&nb...

2020年10月23日

県農大の先生による果樹講座

10月23日(金)第2弾の記事です。 専門学校山梨県立農業大学校の先生による果樹講座が開催されました。講師は雨宮秀仁先生です。2年システム園芸科を対象に果樹の栄養繁殖を勉強しました。 当初の計画では、6月に緑枝接ぎの実習を行う予定でしたが、新型コロナの影響で生徒は自宅待機となり、講義が延期になりました。 果樹の繁殖は適期がありますので、今年は実習が...

2020年10月23日

韓国語を学ぶ

10月23日(金)第1弾の記事です。 毎年恒例の韓国語講座が始まりました。この講座はレベルアップタイムの一環で、韓国語を学びたいと思っている人が集まって、放課後に勉強しています。講師は、安 仁淑(アン インスク)先生です。今年は6名がこの講座を受講しています。毎年、この講座を希望する生徒はとても元気があり、前向きです。現在、10代を中心に第3次韓流ブームだそうで、独学...

2020年10月19日

ホンモロコ養殖の環境整備

0月19日(月)です。今日は寒い一日になりました。環境土木科のホンモロコ養殖の続報です。 環境土木科の圃場にプールを設置しました。その後、鳥獣対策を万全にし、ホンモロコを飼育する環境が整いました。 水源は井水を利用し、給水・排水の配管を設置しました。これらの作業は環境土木科の生徒達にとっては慣れた作業です。   屋根と周囲には遮...

2020年9月24日

様々なスキルを身に付けよう

9月24日(木)です。農林高校は今日から第2回定期試験が始まりました。全校で8時から朝学習に取り組んでいます。 さて、先日の2年食品科学科「総合実習」で行った、ワインの原料となるブドウジュースの製造についてお知らせします。(この記事は、2年食品科学科「総合実習」のワイン実習広報担当生徒が執筆しました。) 主な作業内容をいくつか紹介します。 最初の作業はブドウの選果です。目視確認...

2020年9月15日

環境土木科の日々

9月15日(火)です。今日は環境土木科の様子をお知らせします。 先日、ホンモロコの水槽の水換えをしました。週一回のペースで実施しています。使用する水は農林高校の敷地内の井水ですが、井水は水温が低いため、汲み置きをして水温を調節してから使用しています。 ホンモロコが農林高校にきて早いもので約2か月になります。残念ながら、数匹は死んでしまいましたが、ほとんどの個体は順調に成長してい...

2020年9月14日

二輪車安全大会

今日はもう一つ、ニュースがあります。 令和2年9月6日(日)に『令和2年度 山梨県二輪車安全大会』が笛吹高等学校教習コースで開催されました。競技内容は、法規走行(法規履行能力、一時停止、進路変更、合図、右左折等)と、技能走行(極小バランス・応用千鳥・コーススラローム・ブレーキング)で、持ち点1,000点の減点方式により審査されます。 本校3年生の丹沢晴貴さんと土谷宏樹さんが、高...

2020年9月14日

造園緑地科の庭園管理

9月14日(月)です。農林高校では広大な敷地があり、その中には庭木や庭園がたくさんあります。それらは手入れをしなければ荒れ放題になってしまいます。農林高校においでになった方はご存じかもしれませんが、庭園は一定のレベルできれいに管理されています。 本校には5つある学科の1つに造園緑地科があります。授業の一環で実際の庭木などの手入れの仕方を学ぶ実習があります。 今日はその様子をお知...