山梨県立農林高等学校 > 2024年 > 6月 2024年6月 2024年6月27日 グラウンドカバープランツ(システム園芸科... 科目「草花」では、花壇用草花栽培の一つとしてカバープランツ(グラウンドカバープランツ)を栽培しています。ツルニチニチソウ・ベロニカ・イワダレソウを植え付け除草剤を使わない校内管理が目標です。先日無数の訪花昆虫を目にし、これはと思い撮影しました。写真は、そのスナップです。残念ながらいとも簡単にsiriが「セイヨウミツバチ」と判定してしまいました。ニホンミツバチはどこへやらです… 2024年6月21日 2年森林科学科「南アルプス演習林」実習 2年森林科学科の生徒は6月20日(木)「南アルプス演習林地」での林道整備を実施しました。感染症の影響により5年ぶりの演習林での実習で、2年生にとっても初めての演習林実習でした。実習では、安全に留意しながら20~30年生のヒノキ・スギの人工林を見学し、林道にかかる樹木の伐採をおこないました。間伐された山の様子と森林管理の重要性を感じることができました。 次回の演習林実習は、来年... 2024年6月21日 ノーベル生理学医学賞 大村智先生が来校 ノーベル生理学医学賞を受賞した大村智先生が来校しました。なぜ、農林高校に来たのか、と疑問に思う人もいるかもしれません。今回、大村先生はヤギの飼育に興味があり、本校のヤギを飼育している様子を知りたいということで視察に来ました。当日は、あいにくの大雨だったり文化祭の準備時間だったりして、生徒が大村先生に会えなかったのが、とても残念でした。 「ヤギの寿命は何歳?」「エサは1日どのく... 2024年6月20日 桃の収穫始まる(システム園芸科) 桃の収穫が始まりました。品種は日川白鳳です。今日は、桃の収穫の目安と収穫の仕方を学んだ後、実際に生徒が桃を収穫しました。桃を押したりもんだりすると、すぐに桃はあとが付いてしまいます。みんな、やさしく桃の収穫をしていました。 2024年6月20日 韓国文化講座を開催 本校では学びの楽しさを知るために、先生方が様々な講座を開講したレベルアップタイムがあります。韓国文化講座は、そのレベルアップタイムの1つの講座で、3名の生徒が受講を希望しました。講師は、安仁淑先生です。 例年より参加者が少ないことが残念でしたが、その分、先生とのコミュニケーションは例年以上です。生徒は教室に入ってくると、「アンニョンハセヨ!」と先生と挨拶をします。韓国に興... 2024年6月19日 アジア選手権壮行会 中東のヨルダン、アンマン市で行われる、U-17アジア選手権大会・グレコローマンレスリング45kg級に、レスリング部2年の竹下龍虎が出場します。 校長先生に決意表明をしました。 部活動で壮行会を実施しました。 応援よろしくお願いします! 2024年6月12日 「創立120周年記念式典」を終えました 令和6年6月3日(月)、創立120周年記念式典を開催しました。多くの皆様に御臨席いただき、盛大裡に終えることができました。 これも偏に皆様方の絶大なる御支援の賜と深く感謝いたします。引き続き、学校の教育活動への御理解、御協力をよろしくお願いします。 2024年6月11日 1年森林科学科「三富演習林実習」 1年森林科学科の生徒は「三富演習林地」の見学実習をしました。 入学後初めての演習林(山)での実習でした。安全に留意しながら20~30年生のヒノキ人工林を見学しました。 実際の山の土地や空気、自然の音やにおいを感じることができました。1年生も森林科学を学ぶ中で、森林についての意識を高めることができました。 森林科学での演習林実習は、感染症の影響で実施できず5年振りの実施... 2024年6月7日 「特別仕込みワインの完成発表会」【食品科... 6月7日、「課題研究」の授業で、3年食品科学科のワインプロジェクトメンバーが、「特別仕込みワインの完成発表会」を開催しました。 発表会では学校関係者や酒販店の方にご参加いただき、研究内容やワインの特徴について説明しました。 商品名は「17ans Courage2023(ディセタン・クラージュ2023)」です。 このワインはスケールアップ... 2024年6月6日 1学年より…学力向上の学習指導への取り組... 1学年では基礎学力向上を目指してスタディサプリを導入しました。本日のロングホームルームではリクルート社より担当者にお越しいただき、その活用方法について説明を受けました。特に、「社会に出ると学ぶ機会が減る。今のうちにたくさん学ぼう。」との言葉を担当者からいただき、入学時に行った学力試験をチェックし、不得意だった科目内容の講義を聞き、何度も練習問題を繰り返しました。生徒一人一人、ど... 1 / 212»