2022年5月12日カテゴリー:
システム園芸科科目「草花」プロジェクト学習
3年生専攻「草花」では、年間を通してシクラメン栽培に特化して学習しています。本年度も4つのプロジェクトに取り組みシクラメン栽培で疑問に思ったことを解決するために1年間取り組みます。
今回は、その一つの題材として取り組んでいるフリンジシクラメンの現在の写真です。

花びらのふちがギザギザのタイプがフリンジシクラメンと言いますが、本校で栽培している品種は大人気の雪印パテント(特許)商品の「聖夜のあかり」です。
個人的にも、とても好みの花色で、いわゆる朱色の花弁です。
人気商品ですが、苗の価格も通常のシクラメンの数倍で次年度注文もそろそろ行わないと品切れになるほどです。
組織培養苗で、勢力旺盛なため比較写真のように、通常のシクラメンとは大きさが全く違うことがお分かりになると思います。
しかし、私たちが取り組み成果を上げているストレス栽培では、どうしてもクリアできない問題があるのでプロジェクト研究題目として取り組んでいます。
