山梨県立農林高等学校
2025年2月12日カテゴリー:

森林科学科「林産物利用」加工実習(2年生)

 2年森林科学科では、「クロスカットソー」「帯鋸盤(おびのこばん)」「鉋盤(かんなばん)」

面取り盤」等の加工機械を用いて、木材加工実習を行っています。

 素材から製材にするまでの過程を学びます。刃物を扱うので、安全に留意しながら実習をします。

 今回は「面取り盤」の実習を行いました。切った木材の鋭い角を落とすことで、製品としての価値も上がり、手に優しい製材となります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帯鋸盤とは】:木材の切断加工を行う機械。【鉋盤とは】:表面仕上げを行う機械。

面取り盤とは】:木材の角を落とす機械。