山梨県立農林高等学校 > 活動の様子 > 山梨県学校農業クラブ連盟各種発表大会に参加してきました(農業クラブ) 2025年7月4日カテゴリー: 活動の様子 山梨県学校農業クラブ連盟各種発表大会に参加してきました(農業クラブ) 令和7年7月3日(木)、笛吹高校を会場に第76回山梨県学校農業クラブ各種発表大会が開かれました。 午前中は、意見発表大会が開かれ、農林高校からは4名の生徒が出場しました。生徒は農業の思いや、普段学習している内容、学習して感じた疑問やその解決方法、自分の将来についてなど、自分の意見を発表しました。 結果は、Ⅰ類、Ⅱ類、Ⅲ類の3つの分野のうち、Ⅱ類、Ⅲ類で最優秀を獲得し、8月下旬に浜松で開かれる、関東大会に出場することになりました。 午後は、すでに関東大会に出場することが決まっているプロジェクト発表の練習発表を行いました。プロジェクト発表でも、本校はⅠ類とⅢ類で関東大会に出場することが決まっています。 農林高校から第76回関東地区学校農業クラブ連盟大会に参加する生徒は以下の通りです。 意見発表 Ⅱ類 造園緑地科1年 川岸 進治 Ⅲ類 システム園芸科2年 山丸 菜心 プロジェクト発表 Ⅰ類 システム園芸科2年 中澤 志保、宮野 華音 Ⅲ類 食品科学科3年 石川 響己、泉 乙香、伊藤 初希 関東大会まで練習を重ね、全国大会出場の切符をとれるように頑張ってきます!!
令和7年7月3日(木)、笛吹高校を会場に第76回山梨県学校農業クラブ各種発表大会が開かれました。
午前中は、意見発表大会が開かれ、農林高校からは4名の生徒が出場しました。生徒は農業の思いや、普段学習している内容、学習して感じた疑問やその解決方法、自分の将来についてなど、自分の意見を発表しました。
結果は、Ⅰ類、Ⅱ類、Ⅲ類の3つの分野のうち、Ⅱ類、Ⅲ類で最優秀を獲得し、8月下旬に浜松で開かれる、関東大会に出場することになりました。
午後は、すでに関東大会に出場することが決まっているプロジェクト発表の練習発表を行いました。プロジェクト発表でも、本校はⅠ類とⅢ類で関東大会に出場することが決まっています。
農林高校から第76回関東地区学校農業クラブ連盟大会に参加する生徒は以下の通りです。
意見発表
Ⅱ類 造園緑地科1年 川岸 進治
Ⅲ類 システム園芸科2年 山丸 菜心
プロジェクト発表
Ⅰ類 システム園芸科2年 中澤 志保、宮野 華音
Ⅲ類 食品科学科3年 石川 響己、泉 乙香、伊藤 初希
関東大会まで練習を重ね、全国大会出場の切符をとれるように頑張ってきます!!