山梨県立農林高等学校

学校から

2022年11月14日

農場通信が更新されました

  こちらのリンク または 「広報・事務室」→「広報誌・通信」→「農場通信」 からご覧ください。

2022年11月14日

「卓球部」新人戦の大会報告です。

11月12日(土)小瀬スポーツ公園体育館において新人戦(団体戦)が行われました。男子 1回戦 3-0 駿台甲府高校   2回戦 3-0 富士河口湖高校   3回戦 0-3 甲府工業高校   ◎ベスト8進出女子 1回戦 0-3 甲府東高校    ◎人数不足のためオープン参加でした。男子3回戦の甲府工業戦では1番目に出場した丹澤亮哉選手(2年環境土木科 田富中出身)がフルセットのゲ...

2022年11月12日

11月11日システム園芸科「3年生物活用...

11月11日(金)3年システム園芸科生徒と甲斐市産業振興部商工観光課の方々、竜王駅魅力発信協議会の皆さまとJR竜王駅の南口ロータリーの花壇、北口ロータリーの花壇に秋の花(パンジー、ビオラ、葉ボタン)を植えました。今回も生徒たちがデザインを考え、配色に気を付けながら植え、葉ボタンも見やすいように斜めに植えつけました。それぞれの花壇がカラフルになりました。11月18日からはイルミネ...

2022年11月8日

令和4年度 第2回学校説明会について

 情報が更新されました。 参加申し込み期限を11月25日(金)まで延長しています。 (11/24現在 参加生徒:39名 保護者35名) http://www.norinh.kai.ed.jp/gakkosetumeikai/

2022年11月8日

卓球部の活動

卓球部の新人戦は11月12日(日)に行われます。現在はそれを目標に頑張っています。3年生が引退してから男女合わせて2年生4人、1年生6人。合計10人ですが、先月は練習試合を2回、今月に入ってもすでに2回行い、技術と体力と精神力の向上を目指して頑張っています。練習は体育館アリーナを常に半面、8台までおけるスペースにて行っています。先月と今月は4~6校交えて体育館全面を使い、卓球台...

2022年11月7日

「山梨YouTubeチャンネルでワイン実...

メディア掲載のお知らせです。 山梨県が運営するYouTubeチャンネル内の「山梨よしもと動画応援隊」の企画として、吉本興業に所属するお笑い芸人ダンビラムーチョ様が、本校食品科学科で取り組むワイン製造実習の様子を紹介する動画となっております。ぜひご覧ください。 https://youtu.be/VK2T1huF4Dw  9月20日におこなっ...

2022年11月7日

第73回全国学校農業クラブ大会参加

第73回全国学校農業クラブ大会北陸大会が10月26日(水)~10月27日(木)に行われました。本校からは福井県福井市で行われた農業鑑定競技会に園芸コース、林業コース、農業土木コース、造園コース、食品コースの各コースにそれぞれ1名ずつ、合計5名の選手が出場しました。結果は、園芸コースにて2年システム園芸科の水上莉緒さんが優秀賞を獲得することができました。学校・山梨県農業高校の代表...

2022年11月2日

「かぼちゃケーキの製造」(1年食品科学科...

「かぼちゃケーキ」を作りました! 1年食品科学科「農業と環境」での実習の様子です。圃場で収穫したかぼちゃを加工して、「かぼちゃケーキ」を製造しました。 数日前に専門科目「食品製造」でスポンジケーキを製造しました。その時とベースの材料は同じですが、かぼちゃを加熱してペースト状にしたものを、生地に練り込んで焼き上げました。商品ラベルも手書きで作成しました。11月...

2022年10月17日

制服業者の店舗移転のお知らせ

クリックまたはタップして拡大  

2022年10月3日

令和4年度 交通事故を減らす取り組み【第...

交通事故防止と登下校のマナー向上のため、1学期末に【第1 回アンケート調査】を全校生徒・保護者を対象に実施しました。ご協力いただき、ありがとうございました。また「通学路危険区域マップ」も先日、LHRの時間に全校生徒に呼び掛け、作成いたしました。調査結果を報告します。この結果を参考に、皆さんの置かれている交通環境を振り返り、気をつける点を確認し、生活で見直さなければならない点は改...