山梨県立農林高等学校 > 2025年 2025年 NEW 2025年11月4日 【弓道】新人大会結果報告 10月18~19日に県新人大会(全国選抜、関東選抜予選)が行われました。 団体戦で男子が決勝リーグ(上位8位)に進出し、Aリーグで1勝2敗の結果でした。 また、個人戦で土屋駿翔が5位に入賞し、関東選抜大会の出場権を獲得しました。関東選抜大会は11月22日に群馬県で行われます。 NEW 2025年11月1日 第60回 収穫感謝祭 第60回 収穫感謝祭 今年で60回目を迎えます。 一般公開(一般販売)を再開しています。 授業で生産した農産物や加工品等の販売、生徒・PTAによる模擬店を行います。 1 目 的 授業で生産した農産物等を販売することでものづくりの喜びと大切さを学ぶ。 2 販 売 日 令和7年11月8日(土) ※雨天の場合も実施する。 ... NEW 2025年10月26日 農林高校「防災リーダーキャンプ」実施(1... 農林高校「防災リーダーキャンプ」を実施します。 2025年10月11日 ハロウィンアレンジメント システム園芸科 今年もこの時期になりました。最近はいかに材料を安価にするかを考えています。 ここ数年の100円ショップは以前と違い、クオリティの高いパーツが多く販売されるようになりました。 なんでも使えるとは限りませんが、質が高い商品を活用し、それに植物素材をいれ作成することとしています。 カラーにも気を使い、色が合わないスパンコールなどは着色して同化させています。 正面を決め360度... 2025年10月8日 桃園市立龍潭高級中等学校とのオンライン交... 10月8日(水)14時40分から、今年度最初の龍潭高級中等学校とのオンライン交流を実施しました。本校からは23名の生徒、龍潭高校からは22人の生徒の皆さんが参加しました。お互いに英語を使いコミュニケーションを取ります。 まず全体でそれぞれの学校の教員自己紹介、学校の所在する甲斐市、桃園市の紹介プレゼン発表をおこないました。その後、8つのグループに分かれクイズや質疑応答を行... 2025年10月7日 第2回学校説明会について(10月7日更新... 第2回学校説明会 日 時:令和7年11月1日(土) 9時30分~11時00分(9時~受付開始) 場 所:農林高校 黎明文化創造館 甲斐市西八幡4533 ℡ 055-276-2611 対 象:中学3年生・保護者 持ち物:上履き、筆記用具 申込み:参加者本人が専用の申込みフォームよりお申込みください。 ... 2025年9月24日 1年森林科学科 「山梨県立農林大学校教育... 9月8日(月)森林科学科1年生が、専門学校山梨県立農林大学校富士川キャンパスにて「チェーンソー操作講習」を実施しました。農林大学校との教育交流連携により、農林大学校の先生からチェーンソーの使い方や木の伐倒の仕方を教えていただきました。 キャンパス内の実習場所で、充電式チェーンソーを用いて1人1回、丸太を垂直に切る体験を行いました。また、希望者2人がエンジン式チェーンソーを... 2025年9月11日 2年造園緑地科「総合実習」ほ場の整備と検... 2年造園緑地科では、「国家試験・3級造園技能士」検定に向けて学習しています。 今回は、ほ場の整備とクラス人数22名の各自の検定区画を設定しました。今後はこの区画内にミニ庭園(検定用)を作製します。試験は「実技」「要素」「学科」3部門があり、この全てを合格することで国家資格を取得できます。 今後は、検定に向けて「実技」と「要素」を実習で習得し、「学科」は座学で試験対策の... 2025年9月11日 1年造園緑地科「農業と環境」ハクサイの鉢... 1年造園緑地科では、9月3日(水)に科目「農業と環境」でハクサイの鉢上げを行いました。 ハクサイの品種は「耐病黄芯ハクサイ・新60日」で早生種となります。たねまきは8月12日に実施し、今回9月3日にセルトレーの苗を鉢(ポット)に植えました。苗は小さかったので、丁寧にトレーから抜き取り、ポリポットの中心に植え付けました。収穫予定日は10月11日以降となります。 今後は、... 2025年9月3日 第79回国民スポーツ大会 レスリング競技... 9月29日から滋賀県栗東市で開催される「わたSHIGA輝く国スポ2025」に、本校レスリング部の生徒が出場します。2名の選手を紹介します。 レスリング競技 少年の部 フリースタイル 71kg級 バチスタ フェリッペ レスリング競技 少年の部 フリースタイル 80kg級 相原 嶺真 9月3日に行われた、壮行会に参加してきました。山梨県の代表として大会での健闘を祈って... 1 / 712345...»最後 »