山梨県立農林高等学校 > 学校行事 学校行事 2023年4月28日 「春の苗祭り」花部門準備OKです。(シス... 4月29日(土)開催予定のシステム園芸科主催「春の苗祭り」を予定通り開催します。心配されました天候も晴天予想です。多くのお客様のご来校をお待ちします。花部門は、4ブロックに分かれています。(駐車場はテニスコートの駐車場を利用してください。) 2023年4月14日 第2回「春の苗祭り(4月29日)」今年も... 昨年度初めて開催しました農林高校システム園芸科主催の、「春の苗祭り」を、昨年同様4月29日昭和の日に開催します。多くのお問い合わせをいただいておりますが、十分な販売数を栽培しておりますので、ゴールデンウィーク初日に購入されて、花壇やプランターでお楽しみいただきたいと思います。「春の苗祭り」1期 日:4月29日(土)9時から15時まで2販売品:野菜苗・草花苗 3生 徒:システム... 2023年4月11日 入学おめでとうございます(令和5年度入学... 4月10日入学式が行われました。入学式おめでとうございます!高校生活が充実した3年間になることを願っています。 2023年3月1日 3月1日(水)卒業式 YouTube配信... 以下のURLで配信します。https://youtube.com/live/k0YJt7pDEkI 3月2日(木)午前中まで公開しています。 2022年2月9日 命の大切さを学ぶ授業「亡娘と伝える命の重... 令和4年2月9日、石坂正継(いしざか まさつぐ)氏よりオンラインで講話をいただきました。 石坂氏は平成3年9月、当時小学校1年生だったご長女を、居眠り運転による前方不注視の車との衝突で亡くされました。交通事故被害者遺族として、命の重さ・尊さ、交通事故の恐ろしさについて伝えてくださいました。 生徒だけでなく保護者の方々にも、是非、ご視聴いただきたく、数日... 2021年12月24日 12月24日 あずまや再建披露式 本校フランス式庭園の“あずまや”が完成し、本日、古郡校長が全校生徒へ紹介しました。校長のはなしの後、全校生徒から自然に拍手が沸き起こりました。 「フランス式庭園 あずまや再建について」 造園緑地科 課題研究(プロジェクト班) 令和元年の台風19号災害により、農林高校のシンボルであるフランス式庭園にあった“あずまや”がヒマラヤスギの倒木で大破しま... 2021年12月24日 12月23日 防災避難訓練 12月23日防災避難訓練が行われました。密を避けるため、1年生は体育館で、2・3年生は各教室で、防災に関するビデオを視聴して学習を行いました。 1年生のようす 2021年12月17日 12月17日(金) 2学年修学旅行最終日... 本日の2学年修学旅行団は午後4時40分現在、新東名高速道路静岡SAで休憩中です。午後6時過ぎ学校に帰着予定です。 2021年12月16日 12月16日(木) 2学年修学旅行2日目... 本日の農林高校2学年修学旅行団は全員無事宿舎に到着しました。 2021年12月15日 12月15日(水) 2学年修学旅行1日目... 本日の農林高校2学年修学旅行団は全員無事宿舎に到着しました。 3 / 4«1234»