山梨県立農林高等学校 > 2025年 2025年 NEW 2025年9月11日 2年造園緑地科「総合実習」ほ場の整備と検... 2年造園緑地科では、「国家試験・3級造園技能士」検定に向けて学習しています。 今回は、ほ場の整備とクラス人数22名の各自の検定区画を設定しました。今後はこの区画内にミニ庭園(検定用)を作製します。試験は「実技」「要素」「学科」3部門があり、この全てを合格することで国家資格を取得できます。 今後は、検定に向けて「実技」と「要素」を実習で習得し、「学科」は座学で試験対策の... NEW 2025年9月11日 1年造園緑地科「農業と環境」ハクサイの鉢... 1年造園緑地科では、9月3日(水)に科目「農業と環境」でハクサイの鉢上げを行いました。 ハクサイの品種は「耐病黄芯ハクサイ・新60日」で早生種となります。たねまきは8月12日に実施し、今回9月3日にセルトレーの苗を鉢(ポット)に植えました。苗は小さかったので、丁寧にトレーから抜き取り、ポリポットの中心に植え付けました。収穫予定日は10月11日以降となります。 今後は、... NEW 2025年9月3日 第79回国民スポーツ大会 レスリング競技... 9月29日から滋賀県栗東市で開催される「わたSHIGA輝く国スポ2025」に、本校レスリング部の生徒が出場します。2名の選手を紹介します。 レスリング競技 少年の部 フリースタイル 71kg級 バチスタ フェリッペ レスリング競技 少年の部 フリースタイル 80kg級 相原 嶺真 9月3日に行われた、壮行会に参加してきました。山梨県の代表として大会での健闘を祈って... NEW 2025年9月2日 9/13(土)秋の苗祭りを開催します システム園芸科では、9月13日(土)に「秋の苗祭り」を開催いたします。 販売時間は9:00~12:00です。 皆様のご来校をお待ちしております。 販売物は以下のとおりです。 【野菜苗】ハクサイ ブロッコリー カリフラワー 【ブドウ】ピオーネ NEW 2025年8月29日 農林高校ワイン販売について【食品科学科】 2024年産のブドウを使用した農林高校ワイン「ディセタン 17ans 2024」を下記酒販店で販売致します。本格的な味わいをご堪能下さい。 1【商品】 ・(1)17ans甲州2024(白・辛口・750mL) 2,500円(税込) ・(2)17ansマスカット・ベーリーA 2024(赤・辛口・750mL) 2,... 2025年8月22日 造園緑地科「現場見学会」1~3年生 8月22日(金)造園緑地科では「現場見学会」を実施しました。 見学場所は「富士川クラフトパーク」で、バラ園や樹木の栽植について観察をしました。現場では、クラフトパーク全体の植栽管理をされている「山梨ガーデン株式会社」の方から、バラ園の管理内容や園内全体の管理についてお話を聞くことができました。 1年生から3年生が参加しての現場見学会でしたので、それぞれ科目での学習内容... 2025年8月20日 第76回関東地区学校農業クラブ連盟大会に... 8月20日、21日に浜松市で行われる、第76回関東地区学校農業クラブ連盟大会令和7年度静岡大会に参加する本校生徒たちが山梨を出発しました。プロジェクト発表会に2組、意見発表会に2人の生徒たちが出場します。 出発前には校長先生から激励の言葉をいただき、選手たちも気持ちを新たに出発しました。これまで、たくさんの練習を重ねてきましたので、自信をもって発表してください。健闘を祈り... 2025年8月1日 農業鑑定競技会リハーサル大会 兼 県大会... 令和7年7月18日(金)農林高校を会場に第76回山梨県学校農業クラブ農業鑑定競技会リハーサル大会兼県大会が開かれました。 農業鑑定競技とは、普段学習している専門的内容についての問題を1問20秒で(最後の問題は40秒)答えていくという競技です。「生活」、「造園」、「農業土木」、「森林」、「共通」、「畜産」、「草花」、「果樹」、「野菜」、「作物」といったコースがあり、生徒たち... 2025年7月23日 モモの果実に絵柄を入れる!?(3年システ... 3年システム園芸科の科目「課題研究」では、4名の生徒たちがモモの果実に絵柄を入れる、というおもしろいプロジェクトに取り組んでいるので紹介します。 モモに絵柄を入れるにはどうすればいいのか・・・。過去の山梨県産業技術センターの研究を参考に、モモを覆うことができるネットに黒のマニキュアで絵を描く、またはキャラクターをかたどったシールを貼り付け、袋を取ったモモにかぶせます。うま... 2025年7月14日 第76回日本学校農業クラブ全国大会令和7... 今年度、農業クラブ全国大会は西関東大会と称して10月22日(水)23日(木)に開催されます。東京都・神奈川県との合同開催となりますが、山梨県が主管、本校が事務局を務めます。本大会は「農業高校の甲子園」とも呼ばれ、全国各地の大会を勝ち抜いた農業高校生が一堂に会し、日頃の学習の成果を発表し、日本一を目指すとともに全国のクラブ員と友情を深め合う大会です。 「西関東に集いし精鋭 ... 1 / 612345...»最後 »