山梨県立農林高等学校 > マイスターハイスクール(ワイン) > 「ワインのプロジェクト学習」(3年食品科学科) 2023年1月24日カテゴリー: マイスターハイスクール(ワイン) 「ワインのプロジェクト学習」(3年食品科学科) 農業高校では、「プロジェクト学習」という学びに取り組みます。これは専門的な研究に取り組む課題解決型の学習です。3年食品科学科のワイン研究班は「農林ワイン17ans(ディセタン)~ブランド化と販路拡大を目指して~」というテーマで、これまでの研究成果をスライドにまとめました。 これまでの学習成果をまとめている様子です。分かりやすく伝えることができるよう、スライドの順番も吟味します。 このようなスライドを作成しました。そして、研究成果を発表する「校内プロジェクト発表会」が先週開催されました。結果は、見事校内大会を突破して県大会出場となりました。来月2月に開催される県大会では、農林高校の代表として良い発表ができるよう引き続き頑張ります。
農業高校では、「プロジェクト学習」という学びに取り組みます。
これは専門的な研究に取り組む課題解決型の学習です。
3年食品科学科のワイン研究班は「農林ワイン17ans(ディセタン)~ブランド化と販路拡大を目指して~」というテーマで、これまでの研究成果をスライドにまとめました。
これまでの学習成果をまとめている様子です。
分かりやすく伝えることができるよう、スライドの順番も吟味します。
このようなスライドを作成しました。
そして、研究成果を発表する「校内プロジェクト発表会」が先週開催されました。
結果は、見事校内大会を突破して県大会出場となりました。
来月2月に開催される県大会では、農林高校の代表として良い発表ができるよう引き続き頑張ります。